×
blogIndex
もしも壁に釘が打てたなら (2):お部屋リフォームDIY
2015.02.18
壁掛けがあったら、何をかけたいですか?
私は自転車をかけてみたいです。

自分が大切に乗っている自転車を、当然のように部屋の中に入れて、愛でるように壁に飾ることができたら。

ということで、バイクラックの事例を探してみたところ、
とっても楽しいアイディアに出くわしましたので、ご紹介します。
サドルとハンドルでできた優雅なバイクラック
diyclip_201502161.jpg
見てお分かりの通り、ラック部分が自転車のサドルとハンドルでできています。

そのフォルムは、ハンティングトロフィー(動物の頭部の壁掛け)そのもの。
リサイクルで集めたのであろう中古パーツを使っているにも関らず、ヨーロッパらしい気品あるオブジェに見えてしまうのは、ウマい!と言わざるを得ません。

diyclip_201502162.jpg
diyclip_201502163.jpg
diyclip_201502164.jpg
diyclip_201502165.jpg
作者は、オーストリア・ウィーン在住のアーティスト、Andreas Sheiger氏。
ひねりのある作風が特徴のアーティストのようです。
http://glandis.com/

ブログもみつけました。
木板の裏側の接合面が見れますよ。

実際に作ってみる場合は、10kgほどはあるであろう自転車の重みに耐えうるほどの、壁と打ち付けの強度が必要ですので、そこだけは慎重に!


チカ